UPDATE 2020.12.14
プロフィール機能が拡大し、自分専用のオリジナルキャラクター(アバター)を作ることができるようになりました。作ったアバターはLINEのプロフィール画像や背景画像に設定したり、写真のデコレーションとして使ったりビデオ通話時に顔に表示させたりできます。個性豊かなアバターを作って色々遊んでみましょう。
1.ホームタブの自分のアイコン、または名前をタップし、[アバター]をタップ。
2.カメラが起動するので、枠の中に顔が入るようにして写真を撮ります。過去に撮影した自撮り写真からも生成することができます。
※アバターを一度作成したあとは5の画面に飛びます。
3.アバターが自動生成されました。さらに編集するには[編集]をタップ。
4.顔や髪型、服装などを好みに合わせてカスタマイズします。好みのアバターに仕上げたら右上の[完了]をタップ。
5.オリジナルのアバターが完成しました。作成したアバターはアバターリストに追加されます。
[アバターで撮影]では、作ったアバターを使った画像作成や写真撮影など、様々な遊び方ができます。
1.マイアバター画面より[アバターで撮影]をタップ。アバターや背景などを自由に設定して、中央の◯ボタンをタップして撮影します。
2.撮影した写真はそのままトークで共有したり、保存ができます。
トーク内やタイムライン、ストーリーからカメラを立ち上げ、[アバター]のカテゴリを選択すると、撮影画面にアバターが出現します。
顔にのみアバターをはめ込むこともできます。
プロフィール画像の編集ボタンから、アバターを選択することができます。
プロフィールの背景にもアバターを表示させることができます。
ビデオ通話の利用時にアバターを表示させることができます。顔の表情や動きにあわせてアバターも表情が変化します。通話画面下部の[顔マーク]からアバターを設定できます。
※こちらの機能は「LINE」バージョン10.21.0以降からご利用できます。
UPDATE 2020.12.14