LINEの引き継ぎプロジェクト

〜君のスマホは無事、引き継げるか?〜

便器はまりネコ
トイレに落としたらジ・エンドだよ

スマホが壊れるのは
いつも突然。
引き継ぎを成功するポイントは
こまめな登録設定チェック。

あなたは大丈夫?

スマホがピンチ! こんな経験ありませんか?

スマホがピンチ!

引き継ぎクエスト

「こんな時、LINE引き継ぎできるの?」を引き継ぎクエストで簡単チェック。
君のスマホは無事、引き継げるか!?

LINE引き継ぎクエスト

引き継ぎ成功のカギになる設定を確認しよう

電話番号が同じスマホを利用する場合、最新の電話番号とメールアドレス、パスワードを登録していれば、万が一ご利用中のスマホが使えなくなっても、LINEアカウントが消えることはありません。
※電話番号が異なるスマホを利用する場合は、PCやiPadにもLINE登録をしておくことで同様のアカウントを引き続き使用することができます。

STEP 1

友達リストの左上の設定アイコンをタップ

友達リストの左上の設定アイコンをタップ
STEP 2

「アカウント」をタップ

「アカウントの引き継ぎ」をタップ
STEP 3

電話番号・メールアドレス・パスワードを最新のものかどうか確認

電話番号とメールアドレスを確認
今すぐ設定をチェック

スマホでのみ開けるページです。
お手持ちのスマホから [友だちリスト]→[設定]→[アカウント]にアクセスして、メールアドレスとパスワードを確認してください

※トーク履歴を引き継ぎたい場合は、
[友だちリスト]→[設定]→[トーク]→[トークのバックアップ]からバックアップを最新の状態にしてください。

LINEの引き継ぎ方法を正しく理解して、
LINEアカウントを自分で守ろう。

LINE引き継ぎのポイント

登録した情報を常に把握しよう

登録している電話番号・メールアドレス・パスワードが最新の情報になっているかを確認し、いつでも安全に引き継ぎができるようにしておきましょう。
登録内容を忘れてしまった場合は、スマホを壊す前に必ず設定を変更し、再度忘れないようにお気をつけください。

登録したメアド・PASSを常に把握!
アクセス方法
[友だちリスト]→[設定]→[アカウント]

事前に引き継ぎモードをON

電話番号が変更される場合は必ず、「アカウントを引き継ぐ」を押してから引き継ぎを開始してください。
(引き継ぎ直前まではOFFにしてください)

事前に引き継ぎモードをON
アクセス方法
[友だちリスト]→[設定]→[アカウント引き継ぎ]

トークバックアップを最新に!

トーク履歴を残したい場合は、トークのバックアップを最新の状態にしてから引き継ぎを行ってください。

LINEトークバックアップを最新に!
アクセス方法
[友だちリスト]→[設定]→[トーク]→[トークのバックアップ]

LINE引き継ぎ劇場

明日は我が身!?今すぐCHECK

設定確認
消えない過去
IQ200の機械オンチ
引き継ぎ失敗
おいていくもの
バチギレベストフレンド
センチメンタルデータ消失
ややこしい問題を抱えていることをにおわせるおじいさん
便器はまりねこ
「ボクが何をしたって言うのニャ...」
便器はまりねこ PROFILE

便座が上がっていることに気づかずそのまま座って便器にはまってしまった気の毒なねこ。しかし、はまってみれば便器も案外居心地がいいらしく、本人はまんざらではない様子