iPhoneからiPhoneへのLINEの引き継ぎ方法
標準バックアップで引き継げるデータ
- 過去のトーク履歴※1
- テキストメッセージ
バックアップ不要で引き継げるデータ
- アルバムやノートに保存中のデータ
- 友だちリスト
- 購入したスタンプ
- LINEスタンププレミアムの利用情報
- LINEポイント残高
- 購入済みのLINEコイン残高
- 自分のプロフィール情報(LINE IDやアイコン)
- ステータスメッセージ
- グループ
- LINE連動アプリ・サービスの情報
- LINE関連サービスにおける一部の有料アイテム (マンガコイン、ゲーム内通貨など)
- LINE VOOMの内容
- 6カ月間のオープンチャットのトーク履歴
引き継げないデータ
- 過去のトーク履歴
- 写真
- 動画
- ファイル
- ボイスメッセージ
- 通知音の設定
- トークルームの背景画面

プレミアムバックアップを利用すると、全期間のテキストメッセージとメディア(写真/動画/ファイル/ボイスメッセージ)を引き継ぐことができます。
※1 標準バックアップで引き継げる過去のトーク履歴について
- 以前の端末を保有している場合:
- iCloudにバックアップすることで、過去のトーク履歴を新しい端末に移行できます。
- バックアップ方法は[事前準備]>[トーク履歴をバックアップしよう]をご確認ください
- 以前の端末を保有していない場合:
- 過去バックアップ時点までのトーク履歴を引き継げます。
- 引き継ぎ手順でバックアップ用PINコードを入力すると、直近14日間のトーク履歴が移行されます。
- バックアップ用PINコードのご利用は事前に設定が必要です。詳しくはバックアップ用のPINコードを登録方法をご確認ください。
事前準備
LINEのバージョンを最新にしよう
OSのバージョンを確認しよう
トーク履歴をバックアップしよう
移行作業
以前の端末がある
以前の端末がない
クイックスタートを利用した場合の
引き継ぎ手順
新しい端末でLINEを開いた際に、以下のような画面が表示された場合は
このまま「クイックスタートを利用した場合の引き継ぎ手順」をご確認ください。
※下記とは異なる画 面が表示された場合は、「クイックスタートを利用できない場合の引き継ぎ手順」をご確認ください。

- クイックスタートを利用した引き継ぎで必要な事前準備
クイックスタートを利用した引き継ぎ作業では、電話番号とパスワードの入力が必要です。
LINEに登録している情報がわからない方は、[ホーム] > [設定] > [アカウント]の手順でご確認ください。
その他の情報変更方法は右側の内容をご確認ください。(電話番号の変更方法 / パスワードの登録・変更方法) - クイックスタートを利用した引き継ぎ手順
①以前の端末と新しい端末を用意 > ②クイックスタートを行う > ③新しい端末でLINEを起動 >
④「本人確認する」をタップ > ⑤電話番号を入力 > ⑥SMSに届いた認証番号を入力 > ⑦パスワードを入力※クイックスタートに関する問題が発生した場合には、Appleサポートにご連絡ください。