トークスクショ機能を利用する

UPDATE 2023.03.03

トークの好きな場所を画像にして保存することができます

screenshot_00.png

友だちや家族とLINEをしていて、思い出に残したい大切な会話や、面白くて友だちに共有したい会話などはありませんか?そんな時はトークを簡単に画像にできる「トークスクショ」機能を使ってみましょう!画像を保存することはもちろん、落書きをしたり、会話相手の情報を隠すこともできて便利です。

目次

  • スクショを撮る
  • 相手の情報を隠す
  • 保存や共有をする
  • 落書きをする

スクショを撮る

1.画像にしたいメッセージを長押し、表示されるメニュー内の[スクショ]をタップ。

screenshot_01.jpg

2.画像に収めたいメッセージの範囲をタップします。一画面内に収まらないような長いトークも選択できます。

screenshot_02.jpg

相手の情報を隠す

会話相手の情報を隠したいときは、[情報を隠す]をタップ。するとアイコン画像や表示名がダミーに切り替わります。

screenshot_03.jpg screenshot_04.jpg

保存や共有をする

右下の緑の[スクショ]をタップすると画像が作成されます。右下の↓をタップして画像を保存できます。また、左下の↑マークより、他のトークにシェアすることもできます。

screenshot_05.jpg

動画で手順を確認する

落書きをする

[スクショ]をタップした後、右下の鉛筆マークをタップすると落書きができる編集画面に切り替わります。

screenshot_06.jpg screenshot_07.jpeg


関連記事

LINE公式アカウントでLINEの
新機能や便利な使い方を発信中!

友だち追加