UPDATE 2020.10.29
※投稿時の公開設定を[全体公開]にした場合、友だちが投稿をシェアすると友だち以外のユーザーも該当の投稿を見ることができます。
※フォロー機能についてくわしくはこちらをご覧ください。
[友だち]自分のプロフィール画像>[投稿]または[写真・動画]>右下にある丸い[+]アイコンをタップ
[タイムライン]>右下にある[+]アイコンをタップ
カメラを起動して、そのまま撮影した写真を投稿することができます。
友だちと一緒に共通のトピックで投稿できる投稿方法です。友だちと遊んだ思い出や、新しく買った洋服など、さまざまなトピックを共有できます。
1.[タイムライン]>右下にある[+]アイコン>[投稿]をタップ。
2.投稿画面上部にある[友だちまで公開]をタップ。
※投稿時に選択した公開範囲は、次の投稿時にも引き継がれます。
3.「全体公開」「友だちまで公開」「自分のみ」の中から公開範囲を選択。
1.[タイムライン] >右下にある[+]アイコン>[投稿]をタップ。
2.投稿画面上部にある[友だちまで公開]をタップ。
3.[友だち]タブ内[すべての友だち]の横にある[>]アイコンをタップ。
4.該当の友だちの横の[非公開]または[公開]をタップ。
[リスト]を使って投稿ごとに公開範囲を設定することができます。
1.[タイムライン]>右下にある[+]アイコン>[投稿]をタップ。
2. 投稿画面上部にある[友だちまで公開]をタップ。
3.[友だち]タブ内の[親しい友だちリストを作成]をタップ。
4.[友だち]/[グループ]からリストに追加したい相手を選択し[次へ]をタップ。
5.[新規リスト]に好きなリスト名を入力し右上の[保存]をタップ。
1.[タイムライン]>右下にある[+]アイコン>[投稿]をタップ。
2. 投稿画面上部にある[友だちまで公開]をタップ。
3.[友だち]タブ内からその投稿を公開したいリストを選択。
タイムラインでは通常のLINEのアカウントとは別で複数のアカウントを作成し、動画や記事コンテンツを無料で投稿できる「マルチアカウント」という機能があります。趣味ごとにアカウントを作るなど、目的に応じてアカウントを使い分けてタイムライン投稿が楽しめます。また、投稿コンテンツを収益化することも可能です。
くわしくはTIMELINE CREATORS公式サイトをご覧ください。
UPDATE 2020.10.29