UPDATE 2020.03.02
新型コロナウィルスに関連した休校などで学校にいけない中学生・高校生の皆様を対象に、LINEでは無料で視聴できる授業動画や問題集を配信しています。「新型肺炎休校サポート LINEみらい財団」のLINE公式アカウントと友だちになると、誰でも無料でサービスを利用できます。教材は数学・国語・英語・社会・理科の全5科目に対応。動画本数600本以上、問題数は2000問以上を用意しています。(※)
※2020年3月2日現在
1.「新型肺炎休校サポート LINEみらい財団」のLINE公式アカウントを友だち登録後、画面下部の「開始する」をタップ。
「新型肺炎休校サポート LINEみらい財団」を友だち登録する
2.学びたい教科をタップ。
3.学びたい問題をタップ。
4.「メッセージ送信権限」の確認画面が現れますので、[許可する]をタップ。
5.視聴したい動画や学習教材を選択して勉強を開始しましょう。
「新型肺炎休校サポート LINEみらい財団」LINE公式アカウントについて
このLINE公式アカウントはLINEみらい財団が運営しています。このアカウントを通じて提供されるコンテンツについては、日本数学検定協会、学研ホールディングス、市進ホールディングスおよび教育情報サービスからの協力をいただいています。
「LINEみらい財団」とは
LINE株式会社は、LINEの社会貢献活動を加速するため、一般財団法人 LINEみらい財団を設立しました。詳しくは「LINE、社会貢献活動を加速するためのLINEみらい財団を設立」をご覧ください。
一人だとどのように勉強したらいいか分からない時、ゆっくり先生に聞きたいけど難しい時などに、是非こちらのLINE公式アカウントをお試しください。
「新型肺炎休校サポート LINEみらい財団」を友だち登録する
新型コロナウイルスによる皆さまの生活のなかの不便を解消できるように、LINEでも様々な施策をしています。不安や悩みを医師に直接相談したり、コロナウイルスの最新情報を知ることができたり、LINEでできることを以下のページでご案内しています。
お住まいの地域に応じた自治体アカウントに登録しアンケートに答えていただくと、その結果をもとに健康状態にあわせた情報提供や適切な行動のサポートが受けられます。また、各省庁のアカウントでは新型コロナウイルスの発生状況などの最新情報も配信しています。
リモートワークや休校時に活用できるLINEの使い方もご紹介していますので、ぜひご覧ください。
UPDATE 2020.04.01